仕事サボって散髪、眼鏡そして映画
本日の支出:19,886円
内訳:食材、床屋、眼鏡、映画、アイス
今日は久しぶりの有給。丸1日仕事のことを思い出すことなく満喫しました。
数ヶ月ぶりに床屋に行き、メガネを2本新調し、夕飯にハヤシライスを作ってから話題のドライブ・マイ・カーを観に行きました。我が町では基本1日1回。レイトショーは金曜日だけということで、激混みだったら諦めて帰ろうかと思って行ったら席は多く見積もっても3割程度しか埋まっていなかったため、ディスタンスもばっちり。家族や友人同士で観る類の映画でもないから話をしている人もいなくて一安心。
肝心の映画の感想はまた今度。
眼鏡屋のスタッフさんがめんこくて、いつ以来ぶりか、思いがけずときめいてしまう。こんな時は普段はまるで気にならならい白髪が憎い。勢い予定外に2本買ってしまった。
しかし、可愛かったなあ
眼鏡の更新は数年先になるから、もう二度と会う機会はないんだろうなあ…悲しい
40歳、最高の誕生日
本日の支出:950円
今日は40歳の誕生日。仕事もひと段落したので、明日は久しぶりに有給1日。妻から「プレゼントはないけど、娘の誕生日と合わせて焼肉奢る」と先日宣言されていたので、今夜は一気読み系の小説を読んで少し夜更かししようと、ブックオフで関ヶ原全巻購入してマックへ。9時半に帰宅。
居間へ入ると…なんとなんと、ケーキが!
ホットケーキミックスで作った小さいパンケーキにホイップクリームとイチゴをサンドした可愛らしいケーキが3つ。
今夜は何もないと思ってたから、このサプライズは本当に嬉しかった。
食べながら娘のテストの話を聞いて、妻の職場の変な同僚の話を聞いてたくさん笑った。
最高の誕生日でした。
明日は散髪と、新しいメガネわ作りに行って、夜はドライブマイカー観に行く予定。
ではでは、おやすみなさい
また明日
山越えた?
本日の支出:348円
内訳:ココナッツサブレ、半額弁当
ココナッツサブレは同僚へささやかな御礼の気持ち。昨年夏以降の大仕事がようやく今日でひと段落。明日からは引き継ぎ準備がメイン。自分の仕事だけなら残業もほぼなくなる見込み。こうなると退職を後悔する気持ちがむくむくと湧いてくる。一時の気の迷いだったんじゃないか、勢いだけで考えが足りなかったんじゃないかと決断が揺らぐ。ここで冷静にならないといけない。なぜ転職を決意したのか。なぜ今の仕事ではダメなのか。
ノートに書いて整理した理由を思い出す。
とりあえず今日はクタクタ。よくやった。
明日は40歳の誕生日。
まだまだ、これからこれから。
書きたいことは山ほどあるけど、もう少し落ち着いてから。
焦らない、焦らない。
ではでは、おやすみなさい。
また明日。
予想外のバレンタイン
本日の支出:0円
久しぶりに買い物ゼロ。やったぜ。
でも明日は歯磨き粉買わないと。
今日はバレンタイン。
まさかまさか、妻からチョコをもらえた。
絶対貰えないと思ってたから本当に嬉しい。
こちらからチョコを渡すまでいつもどおりの無表情&半無視スタイルだったから、全く予想外。
しかも誕生日に焼肉の提案まで。
本当に、俺のことどう思ってるんだろうか。
多分キツく当たり過ぎてるのに気づいていて、少し申し訳ないとか感じてはいるんだろう。
もしそうだとしたら、誕生日とかバレンタインとかいらないから、普通に朝のおはようとか、夜のおかえりなさいとか、顔を見て言ってくれたら、それだけで幸せなんだけどな。
とはいえ高望みは禁物。
調子に乗らないで早々に寝室へ退避である。
そして昨日買った「絵でわかる樹木の知識」に取り掛かることにする。
毎日コツコツ読もう。
小さく続けることが一番大事。
今日はいい一日だった。
おやすみなさい、また明日。
母に転職を告げる。そして欲望爆発。
本日の支出:約14,000円
内訳:免許証更新6,000円、昼飯おにぎり等620円、晩飯食材と今週の弁当材料とバレンタイン3,500円、林業入門と絵でわかる樹木の知識4,000円
部屋を借りるための緊急連絡先に母親の誕生日を聞き出した際にとうとう転職について告げることに。わかってはもらえたものの、どこか元気なさそうな声に感じたのは、やはり今後長男が家を買い、自分の面倒を見る気はないと思われたのか、いずれにしても経済的にあてにはできなくなったこと思っているのか。申し訳ない気持ちでいっぱいになる。が、40歳になろうという男がなんの仕事をしようかを誰に遠慮するものか。母は母、である。
しかし、人間である以上はそう割り切れず、また部屋の契約、三連休なのに無給出勤しかもゴールが不明瞭。ストレスがスゴい。欲望に抗えない。コンビニでの買い物もハードルが下がりっぱなしである。さらに昨日に引き続き本屋で林業関係の本を勢い2冊購入。これは必要経費であると言い聞かせて。実際そうだし。母に宣言した以上は早く一人前の林業家にならねばならぬ。勉強、勉強である。
とはいえ、3月までは今の仕事なら全集中。
気持ちを整えるために、久しぶりに瞑想を再開しよう。
ではでは、おやすみなさい。
また明日。
変わらない味はマズイ
本日の支出:2,280円
内訳:昼飯(いなり&納豆巻、チーズチキンカツ)、豆腐、豚こま、卵、ごぼう、白菜、ねぎ、しいたけ、粒あんパン
昼飯の手を抜いたので約700円。
あんぱんは、昨日買った柴田勝家のヒト夜の永い夢の中で、南方熊楠が天狗に攫われた際にあんぱんを食べるシーンがあって食べたくなり購入。思ってよりパサパサして美味しくなかった。最近の菓子パンはどんどん美味しくなってきたから100円とはいえもう少ししっとりしてるかと思ってたのでがっかり。変わらない味ということか。引越しを控えてメンタルが落ち気味。昨日から糖質過剰気味なのと妻からの当たりが厳しかなってきたせいもあって、ちょっつした誘惑に抗えなかなってる。免許の更新も行かないといかんし、やることが多いのも原因。今夜は早く寝て整えよう。