39歳、ブログ始めます。
はじめまして。
ダイズと申します。
39歳、男、妻と一人娘の三人暮らし。
今年の3月に勤め先を退職して、春からとある職業訓練のために1年間学生になります。
アラフォーでの転職。しかも1年間は学生なのでほぼ無職状態。
就職予定の業種も現在の収入の半分以下になるであろうというハードな道を選んだ顛末は、いずれブログでお話ししていきたいと思います。
もしかしたら誰かの役に立つかもしれないですしね。
さて、令和4年が始まって2週間が経ちました。
早いですね。
そういえば令和ももう4年かあ、早いなあという感じです。
記念すべき最初の記事ですが、何を書こうかな。
実はブログを開設するのはこれで2回目です。
前回は”FIRE”という言葉を書店で見かけるようになった1年ほど前のこと。
「ブログで収入を増やしたい!」と意気込んで、ワードプレスで書評ブログのようなものを書いてみた時期がありました。
しかし本業に忙殺され、書評を書くために必須の読書もまともにできず、半年で書けた記事数はわずかに20ほど。
収益化の入り口とされるGoogleアドセンスの審査にも敗れ、失意のまま閉鎖という苦い経験となりました。
敗因は収益化を意識するあまり、完成度の高さを求めてしまったこと。
読まれるために必須の「誰の、どんな悩みを解決するか」に拘ってしまったこと。
ネタバレになってはいけないから、どこまで書いていいのか悩み過ぎてしまったこと。
書影を使用することの権利上のトラブルを避けるため、アイキャッチを全て手書きのイラストにしたこと、などなど。
いやあ、辛かった。
最後の方は登山とかスキーとかツーリングとか、雑記ブログ化しましたが、それでも書けなくなってました。
もともと文章を書くことは好きだったはずなのに、しんどかった。
なので今回は気楽に、自由に、思ったことを好きなように書いていこうと思います。
文章も最低限しか整えません。
同じことを何回も書いてしまうかもしれません。
ちなみに当面はこんなことを書くことになるかな?
・今の仕事と転職のこと
・夫婦関係(色々あります・・・)
・子育て(もうすぐ終わり・・・涙)
・節約、お金のこと
・読書
・健康
・料理
・バイク(CB250F、ツーリング)
・山歩き、アウトドア
・車中泊(※これから挑戦予定)
ときどきは誰かの役に立つことも書けるかもしれないので、気が向いたら読んでみてもらえると嬉しいです。
ではでは。